障がいを語るシンポジウム「障がい児たちの学校教育Part2」
イベント概要
開催日時 | 28年11月7日(月) 10:00~12:00(9:30受付) |
---|---|
会場 | 立川市役所 101会議室(1階障害福祉課横) |
参加費 | |
イベント概要 | 地域や街中で障がいを持つ子どもやその家族と出会うことがあると思います。 車いすに乗っているお子さん、補聴器をかけているお子さん…… 障がいが違うと、わからないことや抱えている困ったこと、不便なことなど、みんな違います。教育についてもそうです。 障がいのある子どもたちは、学校でどんなことを学んでいるのだろう? どこの学校に通っているの?学校の先生やクラスの子どもたちは、どう接してくれているのだろう? 耳の聞こえに不自由な子どもたちのコミュニケーション方法は?通級?副籍?ってなに? 2014年に、「障がい児たちの学校教育」のシンポジウムを開催しました。 ハンディをカバーする様々な工夫や「こんなふうになったらうれしいなぁ。」というお話をたくさん聞くことが出来ました。 今回はPart2を開催します。4月に施行された障害者差別解消法により、 合理的配慮を可能な限り提供することが、行政・学校・企業などの事業者に求められるようになりました。 具体的な取り組みや課題について、学校のこと、教育のこと、進路のこと、悩みや思いなどを語り合っていきましょう! 障害者差別解消法の理念である、障がいのある人もない人も尊重しあい共生する社会のために、 学校教育の果たす役割をみんなで考えていきたいと思います。 障がいにかかわる人も、かかわらない人もたくさんのご参加をお待ちしております。
内容 第1部 ★「立川市の教育支援の現状について」 教育支援課 課長 矢ノ口美穂氏 ★シンポジウム パネラー予定者 *肢体不自由児の保護者 *知的障害児の保護者 *発達障害児の保護者 *聴覚障害児の保護者 第2部 ★参加者との意見交換 ※参加の事前申し込みは必要ありません。要約筆記、手話通訳の必要な方は申し訳ございませんが各自で障害福祉課にご依頼をお願い致します。
主催 障がいのある人もない人も暮らしやすい立川を考える会 後援 立川市社会福祉協議会 立川市・立川市教育委員会後援申請予定 |
お問い合わせ | 自立生活センター・立川 東京都立川市柴崎町2-10-16オオノビル2F TEL042-525-0879FAX042-521-3134 e-mail cilt@sh.rim.or.jp |
備考 |
メール・チラシ
メール | tachikawa.kangaeru@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(pdf) |