Q1. 厚労省は先の国会で国会に提出され審議未了・廃案となった障害者自立支援法案を次期国会において再提出・成立を目指しています。これに対してどのようにお考えですか。 |
政 党・候補者名 |
回答番号 |
各候補者の回答 |
民主党 達増 拓也 |
2 |
法案は問題点も多く、障害当事者との協議の場をもち、抜本的修正をしたうえで再提出する |
社民党 細川 光正 |
2 |
法案は問題点も多く、障害当事者との協議の場をもち、抜本的修正をしたうえで再提出する |
Q2. 今年度の居宅支援費予算は、障害者自立支援法案が成立することを前提に18年1月・2月分は国庫負担金(=義務的経費)として計上されています。法案は廃案となり、再提出しても来年1月からの施行は困難な状況で、2ヶ月分の支援費の国庫補助金(=裁量的経費)が不足する事態が危惧されていますが、国としてどのように対処すべきとお考えですか。 |
政 党・候補者名 |
回答番号 |
各候補者の回答 |
民主党 達増 拓也 |
1 |
法案廃案は国の責任であり、不足分は国が補正予算を組むなど、確実に担保すべきである。 |
社民党 細川 光正 |
1 |
法案廃案は国の責任であり、不足分は国が補正予算を組むなど、確実に担保すべきである。 |
Q3. 障害者自立支援法案の審議の中でも日本の障害福祉にかかる予算はOECD諸国に比べ低い水準である事がしめされました。障害福祉施策の拡充には予算拡大が大前提といえます。これについてどのようにお考えですか。 |
政 党・候補者名 |
回答番号 |
各候補者の回答 |
民主党 達増 拓也 |
1 |
日本の現行の障害者施策の水準では不十分であり、障害福祉関係予算の拡充は不可欠である。 |
社民党 細川 光正 |
1 |
日本の現行の障害者施策の水準では不十分であり、障害福祉関係予算の拡充は不可欠である。 |
Q4. 先の国会で成立した改正介護保険法では介護保険の被保険者、対象者の拡大(=障害者施策との統合)について平成18年度末までに結論を得るよう検討していくとの付帯決議がされましたが、これに対してどのようにお考えですか。 |
政 党・候補者名 |
回答番号 |
各候補者の回答 |
民主党 達増 拓也 |
1 |
障害者施策は社会保険制度にはなじまないので、税でまかなうべきである。 |
社民党 細川 光正 |
1 |
障害者施策は社会保険制度にはなじまないので、税でまかなうべきである。 |
Q5. その他、障害者施策に関してご自身のアピールがあればご自由にお書き下さい。 |
政 党・候補者名 |
各候補者の回答 |
民主党 達増 拓也 |
− |
社民党 細川 光正 |
*障害者が地域で活動していくために不可欠な「ユニバーサルデザイン」の推進を図る必要があると考えています。
*障害者が就労し、真に自立するためには障害者の法定雇用率を企業等が遵守することが必要であり、関係機関における指導の強化を求めていきます。
*障害者の入所・通所・授産施設等に対する設備や運営費等への支援強化を求めていきます。 |