Blog Archives

大阪(ILP) : CIL豊中

イベント概要
開催日時 1日目 10月5日(土)13:30~16:30
2日目 10月12日(土)13:30~16:30
3日目 10月19日(土)13:00~16:30
4日目 10月26日(土)13:30~16:30
会場
参加費 無料
イベント概要

豊中市障害者相談支援事業

2019年(令和元年)度 CIL豊中
自立生活プログラム講座

自己決定で「今日はここに行く!」
日頃、制度を使って外出をしている障害当事者は多いと思います。でも、中にはこんな人も。
「どこに行ったらいいのか自分では分からへんから、ヘルパーや親に任せている」
「行きたいとこあるんやけど、親や周りが決めるから、なかなか自分から言いにくい」
自分で決めて、調べて、迷ったり失敗したり、でも、成功することより体験することに意味がある。
選択や行動の幅が広がるところから、自立はスタートします。ぜひ受講してみて下さい。

受講対象:
障害当事者の方
全日程受講出来る方
自立生活に興味がある方

参加費:無料

締切:2019年9月20日(金)
※事前面談を行います。(日程は追って調整)

プログラム
1日目:交通アクセスの分野で経験豊富な先輩の話を聞きます。
2日目:制度と人権について勉強、○○な体験談←当日のお楽しみ
3日目:外出当日
4日目:振り返りと交流会

お問い合わせ

NPO法人 CIL豊中

豊中市障害者自立支援センター

〒560-0033
豊中市蛍池中町2-3-1-305
電話:06-6857-3601
FAX:06-6857-3602

備考
メール・チラシ
メール ziritsu@ciltoyonaka.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

申込用紙申込用紙(PDF)(PDF)

東京(入門講座):自立生活センター・昭島

イベント概要
開催日時 2019年10月3日~31日
13:30~16:30(受付開始13:15)
※全5回・毎週木曜日
(10月3日、10日、17日、24日、31日)
会場 昭島市保健福祉センター あいぽっく(予定)
※申込書下部会場図参照
※参加者の方には、会場決定後、ご案内をお送りします。
参加費 8,000円(初回にお支払いください)
イベント概要

「ピア」とは、仲間と言う意味です。ピア・カウンセリングは、障害を持った仲間同士が互いの話を聞き合う事で、自己信頼の回復と人間関係の再構築を図ることを目的としています。また、人間が元々持っている自分らしさ、生きていくための力を取り戻す手法です。今回は、初級編で下記の内容で行います。

関心がある障害をお持ちの方は、お気軽にご参加下さい。

対 象:障害のある方で、全日程参加できる方(定員6名)
※申し込み多数の場合は選考となります。
※障害種別・手帳の有無は問いません。

リーダー:殿村久子さん(くにたち援助為センター)
サブリーダー吉本典子(自立生活センター・昭島)

申し込み:申込書にご記入の上、郵送・FAX・メールにてお送りください。
また、メール・ブログからのお申し込みもできます。

締切:9月27日(金)正午まで
*締切りを延長しました。

ブログ「自立生活センター・昭島の日常」

~主なプログラム内容~
第1回
「オリエンテーション」
「リレーション」
「ピア・カウンセリングとは」
第2回
「人間の本質」
第3回
「感情の解放」
第4回
「障害について」
第5回
「自立生活プログラム」
「アプリシエーション」
「講座を振り返って」

※当日、プログラムの内容を変更することもあります。

お問い合わせ

特定非営利活動法人 自立生活センター・昭島

昭島市朝日町3‐18‐12

担当:吉本 岩田

TEL 042-545-7553
FAX 042-545-7637

ブログ「自立生活センター・昭島の日常」https://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima

備考
メール・チラシ
メール cila@nifty.com
チラシ ちらしちらし(ワード)(ワード)

申込用紙申込用紙(ワード)(ワード)

東京(公開講座):自立生活センター・昭島

イベント概要
開催日時 8月31日(土) 13:00~16:30 (受付12:30~)
会場 昭島市保健福祉センター(あいぽっく)4階 講習室
参加費 無料
イベント概要

ピア・カウンセリング公開セミナー

「ピア」とは、仲間と言う意味です。ピア・カウンセリングとは、本来、障害を持った者同士が対等な立場で話を聞き合い、自己信頼を回復することを目的としています。また、人間が元々持っている自分らしさ、生きていくための力を取り戻す手法です。障害を持った人達が地域でより良く暮らして行くための、有効な手段として使われています。

多くの人に「ピア・カウセリング」を知って頂きたいという思いから、障害者・健常者に関わらず参加できる公開セミナーを企画しました。      「ピア・カウセリング」がどういうものか、体験できますので、興味・関心がおありの方は、ぜひご参加ください。

リーダー:吉本典子(ピアカウンセラー)自立生活センター・昭島

サブリーダー:殿村久子氏(ピアカウンセラー)CILくにたち援助為センター

定 員:30名(先着順)

申込締切:8月23日(金)必着

申込方法:裏面申込書にご記入の上、FAXまたは郵送でお申し込み下さい。

メール・電話・ブログでもお申込できます。申込書の記載事項を添えてお申し込みください。

ブログ「自立生活センター・昭島の日常」

お問い合わせ

特定非営利活動法人 自立生活センター・昭島

昭島市朝日町3‐18‐12

担当:吉本 岩田

TEL 042-545-7553
FAX 042-545-7637

ブログ「自立生活センター・昭島の日常」https://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima

備考
メール・チラシ
メール cila@nifty.com
チラシ ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ワード)(ワード)

兵庫(精神対象 集中講座) : 自立生活センターリングリング

イベント概要
開催日時 2019年10月16日(水)、17日(木)、18日(金)
2泊3日宿泊があります
10月16日受付開始12:00 開始12:50~10月18日 13:00 終了
会場 神戸アートビレッジセンター3階 第1会議室
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
参加費 ¥12,000(テキスト代宿泊費を含む)
イベント概要

精神障害者のピア・カウンセリング集中講座

「自立生活センターリングリング」は、地域で自立生活をしている障害者が運営する団体です。障害の種別を問わず、様々なサービスを提供し、自立生活へのサポートをしています。

リングリングでは、精神障害者対象の「ピア・カウンセリング集中講座」を開催します。ピアカウンセリングは障害当事者同士の話しの聞き合いで治療ではありません。専門家に頼るのではなく、仲間同士で助け合うことで、力強い自分を思い起こします。人と変わっていること、感情が豊かなこと、考え過ぎること、空気を読めないこと、妄想があること、パニックがあること、これらはすべてその人の特性です。精神障害があることは決して悪いことではありません。様々な人がいて支えあうのが社会の本来の姿です。ピアカンを深めることで自分も他人も好きになり精神障害者にとって生きにくい社会を当事者自ら変えていきましょう!

人の話をよく聴く、自分の気持ちをよく感じる。これが、ピアカンの基本です。これを繰り返しながら、講座を進めていきます。皆さんのご参加をお待ちしています。

参加資格:精神障害をもっている方で、ピアカウンセリングに興味のある方
※全日程参加出来る方(初心者の方も安心して参加していただけます)

定  員:8名
(定員を超えた場合は選考とさせていただきます)

ピアカウンセラー:
高原里緒(北部自立生活センター希輝々)
船橋裕晶(自立生活センターリングリング)

締め切り日:2019年9月15日(日)

申込方法:申込用紙に記入の上、郵便・FAX・メールでお申し込み下さい。

※参加・不参加につきましては、後日こちらから連絡させていただきます。
参加決定の連絡があってから下記の振込先に参加費を振り込んでください。
※ 振込手数料は、誠に申し訳ございませんがご負担お願いします。

銀  行  三菱東京UFJ銀行 兵庫支店
口座番号  普通口座 0670333
加入者名 自立生活センター リングリング 

お問い合わせ

自立生活センターリングリング

 電話・FAX  078‐578‐7358

〒652-0801
神戸市兵庫区中道通6丁目3-12-101

※ご不明な点がございましたらお問合わせ下さい

担当:石井、船橋

備考
メール・チラシ
メール ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

申込用紙申込用紙(エクセル)(エクセル)

東京 : ヒューマンケア協会

イベント概要
開催日時 8月2日(金)14:00~8月3日(土)12:00  【13:00~受付開始】
会場 JR八王子駅北口周辺
参加費 500円(宿泊費:一人2,000円、飲食は自己負担)
イベント概要

2019年度 ヒューマンケア協会主催自立生活プログラム(ILP)

泊りがけで八王子まつりを楽しもう!

寒暖差が大きい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この度ヒューマンケア協会で、自立生活プログラム(ILP)を行うことになりました。私たちの地元で開催される八王子まつりをみんなで楽しもうという企画です。今回は1日目へ繰り出します。
先着順とはなりますが泊まれる場所(バリアフリールーム2名、ノンバリアフリールーム3名、相部屋)も用意しております。
お祭り好きな方から最近お祭りに行けてないという方までお気軽にご参加ください!

対象:障害をお持ちの方
定員:5名(先着順)
リーダー:井上黄五、内山裕子
参加費:500円(宿泊費:一人2,000円、飲食は自己負担)
締め切り;7月26日(金)
(申込書に記入して郵送・FAXしてください)

*介助の必要な方はご自分で連れてきて下さい
*八王子まつりの詳細は市HP[https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/p003251.html]をご覧ください(公式HPへのリンクもあります)

お問い合わせ

ヒューマンケア協会(担当:井上・内山)

〒192-0046
東京都八王子市明神町4-14-1 1F

TEL:042-646-4877  FAX:042-646-4876

備考
チラシ
チラシ ちらし・申込用紙・プログラムちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

ちらし・申込用紙・プログラムちらし・申込用紙(ルビ入り)(テキスト)

東京(長期講座):町田ヒューマンネットワーク

イベント概要
開催日時 2019年9月13日(金) ~ 2019年12月6日(金)
毎週金曜日 午後1時30分 ~ 4時30分(全13回)
(*1回目のみ午後1時より受付開始)
会場 町田市民文学館ことばらんど
他 町田駅周辺公共施設の予定
参加費 23,000円
(当団体の会員の方は、18,000円になります)
イベント概要

第26回ピア・カウンセリング(2019年度)

長期講座のご案内
町田ヒューマンネットワークでは、下記の日程で、「ピア・カウンセリング長期講座」を開催することになりました。

「どんなに重い障害を持っていても人生は一度きりです」その人生を最大限エンジョイして充実したものにして行けるようにピア(障害を持ってるという背景を共有できる仲間同士)のチカラは計り知れないモノがあります。障害も含めた自分を受け入れピアを増やして行きたい!

そんな仲間にあなたも参加してみませんか?皆さんの参加をお待ちしております。

参加資格:障害を持っていている方で、原則全日程参加可能な方。※障害の種別、及び手帳の有無は問いません

リーダー:堀内万起子・相原由紀・谷川俊太郎 他

定 員:6名

※会場や内容の都合により、日程や時間帯を変更することもあります。あらかじめご了承ください。

申込み締め切り:8月30日(木)必着

申込み方法:申込書にご記入の上、郵送、メールまたはFAXにて、町田ヒューマンネットワークまでお送りください。

※申し込み者が多数の場合は選考になります。
※受講料は参加決定後にお支払い頂きます。

お問い合わせ

特定非営利活動法人町田ヒューマンネットワークIL部門
(担当 吉野・松原)

〒194-0013
東京都町田市原町田2-22-26 プリモ・レガ-ロ町田1F

TEL 042-724-8616
FAX 042-724-7996

備考
メール・チラシ
メール mhn-machidaya@mbr.nifty.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

東京(ILP):自立生活センター日野

イベント概要
開催日時 第1回 8月6日(火) 13:30~16:30(受付13:00~)
第2回 8月20日(火) 13:30~16:30 全2回
会場 多摩平の森ふれあい館 集会室5
日野市多摩平2-9 ℡: 042-585-2000
最寄り駅:JR中央線 豊田駅 徒歩約10分
参加費 資料代:500円
イベント概要

2019年度 自立生活センター・日野主催
自立生活プログラム
『合理的配慮ってなに?』
障害者差別解消条例を知ってもっと暮らしやすくしよう!!
ようやく東京都にも障害者の差別解消条例(東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例)ができ、昨年10月から施行されました。
また、日野市でも条例の制定に向け、9月の議会に上程される予定です。
この条例の目玉は『事業者にも合理的配慮を義務化』したことです。
合理的配慮が義務になると、私たち障害者の生活の何が変わるのか? この条例をつかって私たち障害者ができること、しなければいけないことは何かを、みんなで一緒に考えたいと思います。

対象:自立生活プログラムに興味のある障害者

定員:8名

リーダー:藤田博文  秋山浩子

〆切:7月31日(水)
(定員になり次第しめきります)

プログラム内容

8月6日:権利条約から東京都障害者差別解消条例ができるまで
合理的配慮が義務になって何が変わるの?他
8月20日:条例を活かすために 事例検討

お問い合わせ

自立生活センター日野

担当:藤田 秋山

〒191-0031
東京都日野市高幡2-9 ウィステリアガーデン1F
TEL 042-594-7401
FAX 042-594-7402

備考
メール・チラシ
メール cilhino@view.ocn.ne.jp
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

ちらしちらし(テキスト)(テキスト)

東京(集中ピアカン):STEPえどがわ

イベント概要
開催日時 2019年8月28日(水)~10月9日(水)13:00~16:30(受付 12:30)
会場 東部区民館 集会室 つつじ・りんどう、他
参加費 10,000円
イベント概要

住所:東京都江戸川区東瑞江1-17-1

定員:6名

リーダー:藤田博文(CIL日野)・蛭川涼子(STEPえどがわ)

お問い合わせ

自立生活センターSTEPえどがわ

担当:田中(鈴)・中曽根・曽田

tel:03-3676-7422

FAX:03-3676-7425

mail: main@step-edogawa.com

備考
メール・チラシ
メール main@step-edogawa.com
チラシ ちらし・申込用紙(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ワード)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(テキスト)

東京(公開ピアカン):STEPえどがわ

d

イベント概要
開催日時 2019年7月6日(土)13:30~17:00(開場:13:00)
会場 東部区民館つつじ・りんどう(住所:江戸川区東瑞江1-17-1)
参加費 700円
イベント概要

定員:15名

対象:ピアカウンセリングに興味がある方

リーダー:蛭川涼子(自立生活センターSTEPえどがわ)、堀内万起子(町田ヒューマンネットワーク)

お問い合わせ

申し込み・問い合わせ先

自立生活センターSTEPえどがわ

担当:田中(鈴)・中曽根・曽田

tel:03-3676-7422  FAX:03-3676-7425

mail: main@step-edogawa.com

詳しくは添付ファイルをご覧ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

備考

メール・チラシ
メール main@step-edogawa.com
チラシ ちらし・申込用紙(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ワード)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(テキスト)

茨城(ILP):自立生活センターいろは

イベント概要
開催日時 第1回 8月27日(火) ~ 最終回11月5日(火)
毎週火曜日(全11回) 13:00~16:30
会場 水戸市福祉ボランティア会館(ミオス)
参加費 8,000円 (全11回分)
イベント概要

参加者募集!
障害者の自立生活プログラム長期講座

自立生活プログラム(ILP)とは、障害を持つ人が地域で自立した生活を送るために必要となる「知識」や「経験」を学ぶ講座です。
長い時間を施設や親元で暮らした障害者は、社会的な経験や知識を学べる機会がどうしても少なかったのではないでしょうか?
この講座では、実際に地域で自立した生活を送っている先輩障害者から自立生活の楽しさや大変さ、制度や金銭管理など様々なことを学びます。
「自分自身に力をつけることで、地域で自立生活をすることができる」ということをぜひ知ってほしいと思っています。

今回の自立生活プログラム(ILP)は、全11回・約3ヶ月間の長期講座になります。

第1回 自己紹介、目標設定
第2回 障害って何?
第3回 自立生活運動、CILの歴史
第4回 介助者との関係
第5回 自立生活って何?その1

掃除、洗濯、その他

第6回 自立生活って何?その2

金銭管理、制度学習

第7回 自立生活者お宅訪問
第8回 調理実習
第9回 フィールドトリップ
第10回 家族との関係
第11回 反省と打ち上げ

対象者:自立生活に興味のある障害者

定 員:6名 (応募多数の場合は選考します。)

申込み:電話、FAX、メールにて受け付けします。
(介助や送迎などのご相談も受け付けます。)

〆切 : 2019年8月9日(金)

主 催:自立生活センターいろは

後援:茨城県社会福祉協議会
水戸市、水戸市社会福祉協議会

お問い合わせ

CILいろは

〒311-4141
水戸市赤塚1-1970-5KTMビル1B

TEL 029-252-8486
FAX 029-252-8487

Email:info@cil-iroha.com

担当:八木

備考
メール・チラシ
メール info@cil-iroha.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(pdf)

申込用紙申込用紙(PDF)(ワード)