Blog Archives

東京 : 自立生活センター・昭島
育児経験者によるトークセッション

イベント概要
開催日時 6月24日(土)13:30~16:30 (13:15開場
会場 昭島市保健福祉センター(あいぽっく)4階 講習室
参加費 無料
イベント概要

育児経験者によるトークセッション

子育て出来る障害者は、特別なの?

~支援を受けながら、子供を育てるということ~

「どうせ育てられないんだから、あきらめなさい」
「産みたいなら、里子に出したら?」

これは、ある障害女性が実際に言われた言葉です。

障害を持つ人が、子供をどうやって育てているのかあまり知られていないからこそ、「障害者=子育ては出来ない」というイメージがあるのではないでしょうか。どんな生活をしているのか?どんな支援があるのか?どんなことに困るのか?そもそも本当に育てられるのか?子育てをしている人たちは「特別な支援を受けられる人だから」なのではないか・・・?

支援を受けながら子育てをしてきた方々に、自分ではできないことをどのようにしているのか、学校や地域とどう関わっているのか、子供との関係での悩みなど、経験談をお伺いします。

 

田渕規子(たぶち のりこ)さん
埼玉県出身。6歳の時、脊髄の病気で下半身マヒになり車いす生活に。28歳で結婚、妻夫木聡似の長男くんとフリーター街道まっしぐらの弟くん、「2人の息子たちは、嬉しい事にまだまだ私を振り回してくれています(T_T)
けど、子供がいたからこそ地域とつながれた!と実感! だから生まれてくれて感謝かな?」

広瀬裕子(ひろせ ゆうこ)さん
神奈川県川崎市出身。聴覚障害者。昭島市聴覚障害者協会役員、手話講習会講師、手話通訳者養成講座助手。
小中高と地元の普通校で学び、20代で結婚。一女をもうけ、子供が2歳になる前にシングルマザーに。
その後仕事を探すがいろいろと壁にぶつかり、幼い子供を抱えての就職活動の苦しみを味わう。
今日は子育てで泣いたこと、笑ったこと、自分なりの工夫等をお話させていただきます。

吉本典子(よしもと のりこ)さん
自立生活センター・昭島職員。沖縄県出身。20数年に、沖縄ではまだ介助派遣の制度が無く、介助者を使いながら、子供を自分の意思で育てたいと言う思いで上京。
4人の子供たちは、それぞれ道に・・・母になれて子供たちに感謝です。今は、孫の成長が楽しみ!

 

コーディネーター:殿村久子(とのむら ひさこ)さん
ピア・カウンセラー。CILくにたち援助為センター代表。
「自立生活プログラム」「ピア・カウンセリング集中/長期講座」「しょうがい者をよりよくサポートする勉強会」などの講座と日々の相談業務に携わる。他センターの「障害児を持つ親のサポートプログラム」などのリーダーもしている。
現在は娘と猫3匹と町田市で同居している。趣味は映画鑑賞とお菓子作り。

指定発言:茅原康弘(かやはら やすひろ)
自立生活センター・昭島職員。2人の息子を子育て中です。

裏面申込書にご記入の上、FAX・郵送またはメールにてお申し込みください。

ブログからのお申し込みも受け付けています。

この学習会は「真如苑Shinjoプロジェクト」助成事業です。

お問い合わせ

特定非営利活動法人自立生活センター・昭島
担当:吉本

TEL042-545-7553
FAX 042-545-7637
メールアドレス cila@nifty.com

↓ こちらからも申込めます ↓
ブログ「自立生活センター・昭島の日常」
http://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima

備考
メール・チラシ
メール cila@nifty.com
チラシ ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ルビ入り)(テキスト)

東京 : 町田ヒューマンネットワーク

イベント概要
開催日時 2017年7月14日(金)~2017年10月13日(金)
(8月11日(金)の山の日は休講の予定です)
毎週金曜日、午後1時30分~4時30分(全13回)
(*1回目のみ午後1時より受付開始)
会場 町田市民文学館ことばらんど 他
町田駅周辺公共施設の予定
参加費 23,000円
イベント概要

第25回ピア・カウンセリング(2017年度)

長期講座のご案内

新年度も始まり、今年町田ヒューマンネットワークでは、
暑さに負けることなく下記の日程で、「ピア・カウンセリング長期講座」を開催することになりました。

「どんなに重い障害を持っていても人生は一度きりです」その人生を最大限エンジョイして充実したものにして行けるようにピア(障害を持ってるという背景を共有できる仲間同士)のチカラは計り知れないモノがあります。
障害も含めた自分を受け入れピアを増やして行きたい!

そんな仲間にあなたも参加してみませんか?
皆さんの参加をお待ちしております。

 

参加資格:障害を持っていている方で、原則全日程参加可能な方。

※障害の種別、及び手帳の有無は問いません

リー ダー:丸田君枝・相原由紀・堀内万起子・松原信幸 他

定 員:6名

※会場や内容の都合により、日程や時間帯が変更することもあります。あらかじめご了承ください。

申込締切:6月30日(金)必着

申込方法:申込書にご記入の上、郵送、メールまたはFAXにて、町田ヒューマンネットワークまでお送りください。

申し込み者が多数の場合は選考になります。

受講料は参加決定後にお支払い頂きます。

お問い合わせ

特定非営利活動法人町田ヒューマンネットワーク

IL部門 (担当 吉野・川上・谷川)

〒194-0013
東京都町田市原町田2-22-26 プリモ・レガ-ロ町田1F

TEL 042-724-8616  FAX 042-724-7996

Email mhn-machidaya@mbr.nifty.com

備考
メール・チラシ
メール mhn-machidaya@mbr.nifty.com
チラシ ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

大阪 : 障害者自立生活センター・スクラム

イベント概要
開催日時 7月1日、8日、15日、22日、29日、8月5日
10:00~17:00
(全6回、いずれも土曜日)
会場 大阪市立難波市民学習センター
http://osakademanabu.com/namba/access
参加費 参加費:10,000円(税込み)
イベント概要

障害者自立生活センター・スクラム

29年度ピア・カウンセリング長期講座

スクラムでは今回、7月から8月にかけて、ピア・カウンセリング長期講座を開催します。長期講座はピア・カウンセリングをさらに深め、地域で実践していくための講座です。
ピア=対等な仲間と安心できる場で自分自身に向き合うことで、色々な気づきや発見を得ることができます。自分の感情に素直になって感情を開放することで、本来自分がもっている素晴らしい力を取り戻すことができます。
ぜひ一緒にセッションを重ね、自分らしく地域で生きることについて見直してみませんか? ご参加お待ちしています。

◎参加条件:障害をおもちの当事者の方(種別は問いません)
ピア・カウンセリングの知識・技術を深め、地域で実践していきたい方

※原則、全日程を参加できる方

◎リーダー:酒井建志(障害者自立生活センター・スクラム)

◎サブリーダー:姜博久・尾濱由里子(障害者自立生活センター・スクラム)

◎募集定員:6~7名(応募多数の場合等は選考させていただきます)

◎応募締切:5月31日(水)

※介助者が必要な方は基本的にご自分でご用意ください。

どうしても都合がつかない方は、相談させていただきます。

お問い合わせ

障害者自立生活センター・スクラム
(大正区障がい者相談支援センター)

〒551-0002
大阪市大正区三軒家東1-12-27
アドヴァンスライフ101

電話:06-6555-3509  FAX:06-6555-3520

(担当:酒井建志・池田美穂)

備考
メール・チラシ
メール cil@npo-scrum.com
チラシ ちらし・申込用紙(ルビ入り)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

東京 : ヒューマンケア協会

イベント概要
開催日時 2017年6月25日(日)13時30分
(受付時間:13時~13時30分)
~6月27日(火)12時30分
会場 東京都多摩障害者スポーツセンター
東京都国立市富士見2-2-1
TEL:042-573-3811
※東京都多摩障害者スポーツセンターを始めて利用する方は「利用者カード」を各自作成手続きを済ませた上で第3集会室へお越しください。
参加費 15,000円(参加費、交流会費、講師代、資料代など)
宿泊費:一人1泊1,500円(食費は含まれません)
イベント概要

2017年度ヒューマンケア協会
ピア・カウンセリング集中講座のご案内!!
ヒューマンケア協会

 あんなに楽しませてくれた桜もすっかり散ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度ヒューマンケア協会では、ピア・カウンセリング集中講座を開催いたします。
いままで皆さんが生きてきた中の経験を振り返り、またこれからのことをふまえつつ、本来の自分自身の可能性と向き合ってみませんか。
新たな自分を発見できるかもしれません。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

対象者:自立生活を実践している障害者、あるいはめざしている障害者

定員:8名(応募多数の場合は選考させて頂きます)

介助:介助者が必要な方は、ご自身で連れてきてください

食事:会場に食堂があり、すぐ近くにファミリーレストランもあります

支払方法:参加が決定次第、こちらからお知らせします

締め切り:6月2日(金)

リーダー:伊藤薫、杉山健太郎
サブリーダ―:井上黄五
オーガナイザー:内山裕子

主催:ヒューマンケア協会

後援:全国自立生活センター協議会(JIL)

プログラム

6月25日(日)
1日目 第3集会室
13:00-13:30 受付
13:30-14:00 オリエンテーション
14:00-15:00 リレーションをつくる
15:00-15:30 休憩
15:30-17:00 ピア・カウンセリングとは①
17:00-18:30 夕食
18:30-20:00 ピア・カウンセリングとは②

6月26日(月)
2日目 第1集会室AB
9:30-11:00 人間の本質
11:00-11:15 休憩
11:15-12:30 感情の解放
12:30-14:00 昼食
14:00-15:15 障害を持っていること
15:15-15:30 休憩
15:30-17:00 サポートグループ
17:00-18:30 夕食
18:30-20:00 交流会

6月27日(火)
3日目 第1集会室AB
9:30-11:00 自立生活プログラム
11:00-11:15 休憩
11:15-12:30 アプリシエーション

※都合によりプログラムの内容が変更になることがあります。

お問い合わせ

ヒューマンケア協会(担当:井上、内山)

〒192-0046
東京都八王子市明神町4-14-1-1階
TEL:042-646-4877
FAX:042-646-4876
E-mail:humancare@nifty.com

備考
メール・チラシ
メール humancare@nifty.com
チラシ ちらし・申込用紙(ルビ入り)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ルビ入り)(テキスト)

愛媛 : CIL星空

イベント概要
開催日時 2017年6月3日(土) 13:00~17:00
〈受付開始 12:30~会場にて〉
会場 松山市ハーモニープラザ 3F 多目的室1
参加費 500円
イベント概要

自立生活センター星空

ピア・カウンセリングビギナーズ

ピア・カウンセリングってきいてもわからな~い。
そんなあなたに!

ピア・カウンセリングは、障害を持つ人たちがお互いに話を聴きあい、自分自身の力を取り戻していくものです。
基本は「相手の話を聞く。」、「自分の気持ちを感じる。」と言う大変シンプルな方法です。

初めての人を対象に
第6回ピア・カウンセリング入門講座を開催します。

受けたことある人も是非、お気軽にご参加ください。
参加資格:ピア・カウンセリングに興味を持っている障がい者の方

ピア・カウンセラー:
宇高竜二(自立生活センター星空)
高橋正衣(自立生活センター星空)

定  員:10名 定員を超えた場合は締め切らせて頂きます。

締 切 日:5月26日(金) 参加決定は締め切り後お知らせします。

主  催:自立生活センター星空

お問い合わせ

〒791-8025
松山市衣山2丁目6-50 グレイス衣山東101号

TEL 089-989-8336 FAX089-989-7420

E-Mail ukurainanoeiyuu@yahoo.co.jp

担当 三ツ井

備考
メール・チラシ
メール ukurainanoeiyuu@yahoo.co.jp
チラシ ちらし(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

ちらし(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)

申込用紙(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

京都 : 自立生活センターアークスペクトラム

イベント概要
開催日時 6月17日(土曜日)13時30分~16時
(受付開始時間13時です)
*開始時間は前後することがあります
会場 舞鶴市総合文化会館 展示室
*JRの場合 JR京都駅~JR東舞鶴駅 直通特急「まいづる号」約1時間40分
*車の場合 京都縦貫自動車道「沓掛IC」綾部JCTから舞鶴若狭自動車道「舞鶴東IC」約1時間6分
参加費 500円(資料代込み)
イベント概要

ピア・カウンセリング講演会のご案内です。

この講演会では、ピア・カウンセリングがとても好きな障害者がお話します。
親元や施設を出て一人暮らしをしたとき、社会に出たあとさまざまな困難を乗り越えてきたとき、わたしたちにはピア・カウンセリングが教えてくれた人間観・社会観・価値観などがおおいに役立ちました。

本来ピア・カウンセリングは【ピア=仲間とか同じ背景をもった人を指す】で行われるものですが、この講演会は障害の有無に関わらず参加していただけます。
参加してくださったみなさんにピア・カウンセリングの魅力を伝えたいと思っています。

対象者:自立を目指している人・介助者になりたい人・ピア・カウンセラーになりたい人・障害をもつ子どもの自立を考えていきたい家族

ピアカウンセラー:西清子・加古雄一・岡田健司・白杉眞(ゲストスピーカー)

申込み:電話・FAX・メールで下記に申し込んでください

お問い合わせ

自立生活センターアークスペクトラム

〒615-0022 京都市右京区西院平町6三喜ビル1階

電話・FAX:075-874-7356

メール:cil-arcsp@tg7.so-net.ne.jp

備考
メール・チラシ
メール cil-arcsp@tg7.so-net.ne.jp
チラシ ちらし(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)

兵庫 : 自立生活センター 神戸・Beすけっと

イベント概要
開催日時 2017年8月27日(日)14:00~8月29日(火)11:30
※全3日間・宿泊を伴います
会場 しあわせの村 研修館(宿泊は宿泊館)
JR三ノ宮駅から市バス66系統30分・地下鉄名谷駅から市バス120系統30分
参加費 15,000円(交流会費・宿泊費2泊分・行事保険を含みます)
宿泊を伴う介助者がいる場合は、別途宿泊費(3,000円×2泊分)必要です。
交通費、飲食費、その他個人で必要なものは各自ご負担ください。
イベント概要

女性障害者対象  ピア・カウンセリング集中講座

この集中講座は、ピアカウンセリングの基礎講座です。
「ピアカウンセリングって何だろう?」
「聞いたことはあるけど、不安で参加したことがない」という方も。
ぜひこの機会に体験してみませんか?

「ピア」とは仲間とか対等という意味です。
障害をもつ仲間同士で話を聴きあうのがピアカウンセリングです。
特に今回は女性の方対象になっているので、よりピアな立場で参加していただけます。

参加対象:障害や難病をお持ちの女性でピア・カウンセリングに興味のある方
(手帳の有無は問いません)
※全日程参加できる方

定員:8名程度
(定員を超える申し込みがあった場合は選考となります)
※初めての方を優先します。

リーダー:寺田 さち子氏(リングリング)
湯山 恭子氏(アシストミル)
藤原 久美子(自立生活センター神戸Beすけっと)

申込方法:申込書にご記入の上、E-mail、ファクシミリまたは郵送で送付して下さい。
以上の方法が難しい方は、お電話でも結構です。

申込締切:2017年7月21日(金)

食事:館内にレストランや売店がありますので、そちらで各自おとり下さい。

・託児については個別にご相談ください。
・介助者は基本的にご自身でお連れください。難しい方はご相談ください。
・コンビニエンスストアはありません。

※手話通訳・文字通訳・点字資料・託児など必要な方は、できるだけ早くお知らせください。

※お申し込みのあった方には7月28日(金)頃までに参加の可否を連絡させていただきます。

それまでに連絡がない場合はお問い合わせください。

お問い合わせ

自立生活センター神戸・Beすけっと(びすけっと)

〒653-0812
神戸市長田区長田町5-3-22
電話 (078)641-6618   Fax (078)641-6632
E-Mail bescuit_fujiwara@yahoo.co.jp

担当:藤原

備考
メール・チラシ
メール bescuit_fujiwara@yahoo.co.jp
チラシ ちらし(ルビあり)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

プログラムちらし・申込用紙(ルビ入り)(エクセル)

申込用紙ちらし・申込用紙(ルビ入り)(エクセル)

京都 : 自立生活センターアークスペクトラム

イベント概要
開催日時 【前期】7月10日~7月12日(二泊三日)
【後期】8月27日~8月30日(三泊四日)
前期後期とも初日13時〜最終日12時終了
(受付開始時間12時です)
開始時間終了時間は前後することがあります
会場 ホテルビナリオ嵯峨嵐山 2階
「愛宕」もしくは「花園」
〒616-8372 京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4
TEL:075-871-9711 FAX:075-871-9713
JR・山陰本線 嵯峨嵐山駅 徒歩1分
嵐電(京福電鉄)嵐山本線 嵐電嵯峨駅下車 徒歩3分
参加費 受講料:30,000円(別途宿泊料はかかります)
宿泊料:一人一泊7,500円(介助者込みの場合15,000円)
食事代は含まれていません
イベント概要

ピア・カウンセリング長期講座のご案内

自立生活センターアークスペクトラムは、地域で暮らす障害当事者が運営する団体です。
障害者が施設・病院・親元から出て地域で暮らすためのさまざまな事業を提供しています。
この講座は、集中講座を終えた人を対象により深くピア・カウンセリングを学ぶためのものです。
自分を好きになって、まわりの人も好きになって、毎日の生活をより良く過ごしていきませんか?
もっとピアカンを知ることでその魅力に出会えるチャンス♪

受講資格:ピア・カウンセリング集中講座の受講経験がある人
障害種別障害者手帳の有無は問いません

定員:10名(定員を超えた場合は選考とさせていただきます)

ピアカウンセラー:西清子 加古雄一 岡田健司

介助者:基本的にご自身でお連れください

申込み:FAX・メールで申込書に記入のうえ申し込んでください

締切後に受講決定のご連絡をします。あわせて受講料と宿泊料の振込先もお伝えします

締切日:6月16日(金曜日)

※この講座の内容、宿泊手配などに関してご不明なことがおありでしたら当センターにお問い合わせください

お問い合わせ

自立生活センターアークスペクトラム
共催:NPO法人えがく

〒615-0022 京都市右京区西院平町6三喜ビル1階

電話・FAX:075-874-7356

メール:cil-arcsp@tg7.so-net.ne.jp

備考
メール・チラシ
メール cil-arcsp@tg7.so-net.ne.jp
チラシ ちらし・申込用紙(ルビ入り)ちらし・申込用紙(ルビ入り)(ワード)

東京 : 町田ヒューマンネットワーク

イベント概要
開催日時 2017年6月11日(日曜日)
13:30~16:45 受付13:15~
会場 町田市民文学館ことばらんど 2F 大会議室
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目16-17
042-739-3420
参加費 無料
イベント概要

難病、内部疾患の方のためのピア・カウンセリングセミナー

難病・内部疾患・慢性的な病気を抱えて暮らしている人の多くは、日々健常者のペースに合わせようと頑張り続け、つらい思いをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
見た目が元気そうだからと公共交通機関の座席に座れなかったり、疲れて休んでいるだけなのに怠けているように見られることってないですか?
ピアとは『仲間』という意味で、『同じ背景を持っている仲間同士』という意味です。
ピアでお互いに話す中で、悩みや気持ちを共有していきながら自分が本来持っている力を取り戻します。
今回はセミナーということで、ピア・カウンセリング(ピアカン)とはどういうものかということを一般の人も対象に行います。
ぜひ、参加してピアカンを知ってみませんか?

 

対象:内部障害や難病等を抱えた方、関わりのある方、ピア・カウンセリングに興味のある方
(応募者多数の場合は選考させていただく場合があります)

リーダー:吉野裕子、谷川俊太郎

定員:15名

締切:申し込み人数に達し次第終了

お問い合わせ

特定非営利活動法人 町田ヒューマンネットワーク

東京都町田市原町田2-22-26
プレモ・レガーロ町田1階

TEL 042-724-8616
FAX 042-724-7996

担当:吉野、松原、谷川

http://cil-mhn-enjoy.life.coocan.jp/

備考
メール・チラシ
メール mhn89@nifty.com
チラシ ちらしちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)

大阪 : CIL豊中
みんなで語ろう めばえた命

イベント概要
開催日時 2017年5月14日(日)
13:30~16:30(受付開始 13:00)
会場 蛍池公民館 第2集会場
旧豊中市立ルシオーレホール 阪急・モノレール蛍池駅隣接ビル4階
参加費 無料
イベント概要

2017年度 市民講座
豊中市障害者相談支援事業

みんなで語ろう めばえた命

様々な賛否に割れる出生前診断。
医療的ケアを必要とする子どもと家族への地域医療。
これらの問題について、医療・保健所・障害児の家族、それぞれの思いを語り合い、どのような社会を目指すのか一緒に考えませんか?

シンポジスト:金川武司(大阪府母子保健総合医療センター産科副部長)
松岡太郎(豊中市保健所所長)
障害当事者家族 2組(仮)

申込み:不要(当日、直接会場にお越し下さい)

※手話通訳・パソコン要約筆記あり
※点訳資料が必要な方は、事前にご連絡願います。

 

プログラム

13:30~13:40 開会 主催者開会挨拶
13:40~15:00 シンポジスト紹介
15:00~15:20 休憩
15:20~16:25 シンポジウム
16:25~16:30 主催者閉会挨拶 閉会

お問い合わせ

NPO法人 CIL豊中
豊中市障害者自立支援センター

電話:06-6857-3601
FAX:06-6857-3602
メール:info@ciltoyonaka.com

担当:大岩、大東

備考
メール・チラシ
メール info@ciltoyonaka.com
チラシ ちらしちらし・申込用紙(ルビ入り)(pdf)