Blog Archives
東京 : 自立生活センター立川
イベント概要
開催日時 | 2015年1月20日(水)10時半~16時 |
---|---|
会場 | 立川市子ども未来センター 201会議室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | この度自立生活センター・立川では「ピアカウンセリング」体験講座を開催いたします。 対象:障害のある方 リーダー:コージィー&のりちゃん オーガナイズ:とっしー 締切り:1月13日 参加希望の方は、メールまたはお電話にて、ご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
お問い合わせ | 自立生活センター・立川 担当:大石、鈴木、工藤 〒190-0023 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilt@sh.rim.or.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() ちらし(ルビ入り) ![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2016年2月20日(土) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 神戸市健康づくりセンター 健康ライフプラザ3F研修室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピアカウンセリング講演会 障害者のピアカウンセリングをご存知ですか? 障害を持っている人が、自分の人生のリーダーシップを取り自立生活を始めようとするとき、ピア・カウンセリングはとても有効です。
対象者 ピアカウンセラー 寺田さち子 リーダーが実体験を語りながら、ピアカンの良さをお伝えします! ◎参加ご希望の方は電話,FAX,メールでお申し込み下さい。 ◎手話通訳が必要な場合は申し込み時にお伝えください。 |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし表![]() ちらし裏 ![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |
大阪 : 自立生活センターあるる
イベント概要
開催日時 | 2016年2月19日(金曜日)午後1時~午後4時30分 |
---|---|
会場 | 大阪市立都島区民センター (大阪市都島区中野町2-16-25) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 2015年度ピア・カウンセリング体験講座のご案内 ピア・カウンセリングは、同じ背景や経験をもつ人同士(ピア)で、お互いの話を聴きあい、本来もっている力を取り戻す、障害者のためのカウンセリングです。「自分の気持ちを感じる」、「相手の話をよく聴 場所:大阪市立都島区民センター 対象者:障害者(障害の種別は問いません) 定員:8名(定員を超えた場合は選考させていただきます) リーダー:稲垣英輔、岩下彩、安原美佐子 申込方法:申込用紙に必要事項を記入のうえ、郵便・FAX・メールでお申し込みください。 締め切り:2016年2月12日(金曜日)まで |
お問い合わせ | 自立生活センター・あるる 〒534-0027 電話 06-6355-3701 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilaruru@npoaruru.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
広島 : NPO 障害者生活支援センター・てごーす
イベント概要
開催日時 | 2016年2月7日 13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 広島市東区地域福祉センター 3階大会議室 住所:広島市東区東蟹屋町9-34 ℡:082-263-8443 ※駐車場はありますが、できれば公共交通機関をご利用ください。 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ILPセミナー開催のご案内 皆さん、障害者差別解消法を知っていますか? 日本では2016年の4月施行に向けて様々な動きが各地で行われています。 アメリカでは「障害を持つアメリカ人法(ADA法)」ができて、2015年で25周年を迎えました。記念イベントとして、これからの運動を担っていく若手当事者の育成を目的とした 講師 : 松井恵子さん(CIL宇部) 井谷重人さん(CIL星空) |
お問い合わせ | 主催:障害者生活支援センター・てごーす |
備考 |
メール・チラシ
メール | tego-s@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() 申込用紙 ![]() |
東京 : 町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2016年2月14日(日) 13:30~16:30 受付13:15~ |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 2階 大会議室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピア・カウンセリングの「ピア」というのは「仲間」という意味です。カウンセリングをしあう上で、より近い背景・状態をもつ者同士であるというところからくる安心感は、とても大きなものです。その意味での、障害をもつ者同士のピア・カウンセリングです。今回は、障害のある方、ない方問わずと、興味のある方々にピア・カウンセリングを体験して頂ける機会を作りました。参加費は無料です。ぜひご参加ください♪ リーダー:松原信幸、吉野裕子、谷川俊太郎、堀内万起子 定員:15名(先着順) 対象:ピア・カウンセリングに関心のある方(障害の有無は問いません) 申し込み:2月3日(水)までに電話にてお申込みください |
お問い合わせ | 町田ヒューマンネットワーク 障害者生活支援センターまちだや 担当:吉野、松原 電話 042-724-8616 FAX 042-724-8599 |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn89@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2016年3月18日(金)13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 神戸市心身障害福祉センターの3階 大会議室 神戸市兵庫区水木通2-1-10(新開地駅・徒歩5分) |
参加費 | 1,000円 |
イベント概要 | ピア・カウンセリングは障害を持つ人達がお互いの話しを聴き合い、 参加資格:障害を持っている人 (障害の種別は問いません) 定員:10名 ピアカウンセラー:中尾悦子、寺田さち子、研修生 申し込み方法:電話・FAXかメールでお問い合わせください |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |
埼玉 : 自立生活センターくれぱす
イベント概要
開催日時 | 2016年3月10日(木)13時~3月12日(土)12時 |
---|---|
会場 | 埼玉県県民活動総合センター 〒362-0812 埼玉県伊奈町内宿台6-26 |
参加費 | 15,000円(受講料)+500円(交流会) *食事代、介助者分費用(1泊1,700円)は別途必要になります。 |
イベント概要 | ピア・カウンセリングの「ピア」とは「仲間」という意味です。 対象:ピア・カウンセリングに興味のある障がい者 定員:10名(応募者多数の場合は選考とさせていただきます) 締切:2016年2月9日(火) リーダー:上野美佐穂、見形信子、高橋和樹 ★ 介助者を必要とされる方はご自身でお連れください。 ★ 申込のあった方には、1週間以内にこちらから確認のご連絡を致します。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人 自立生活センターくれぱす(高橋) TEL:048-840-0318、FAX:048-857-5161 HP:www.kurepasu.org メール:kazu@kurepasu.org |
備考 |
メール・チラシ
メール | kazu@kurepasu.org |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
東京 : CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 2016年2月1日(月)・2月8日(月)・2月15日(月)2月22日(月) 毎週月曜日全4回 午前11時~午後1時まで |
---|---|
会場 | 東京都多摩障害者スポーツセンター・他 |
参加費 | 3000円 |
イベント概要 | 寒さが急に増してきましたが、皆様風邪などひかず、お元気でしょうか? 2月から「しょうがい者(児)の親サポートプログラム」を行います。 リーダー:殿村 久子・アシスタント:小島 馨 対象:しょうがい者(児)をもつ親(原則として全回参加可能な方) 定員:6名(先着順) *詳しいプログラム等、添付のちらしをご覧ください。 |
お問い合わせ | CILくにたち援助為センター 担当:殿村・鴨狩 Tel:042-572-3767 Fax:042-573-5987 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkej@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
福岡 : 自立生活センター・エコー
イベント概要
開催日時 | 1回目2016年1月16日(土) 2回目1月23日(土) 3回目1月30日(土) 4回目2月6日(土) 5回目2月13日(土) 6回目2月20日(土) 各13:00~16:00 ※初日の受付は12:30より行います。 ※全日程参加を原則としています。 |
---|---|
会場 | 自立生活センター・エコー |
参加費 | 3,000円 |
イベント概要 | 参加資格:障害をもつ人で、ピア・カウンセリングに興味のある人 定員:6名 ※定員を超えた応募があった場合、選考とさせていただきます。 締切日:2016年1月8日(金) リーダー:児玉良介、井瀬政裕(自立生活センターエコー) 主催:自立生活センター・エコー 後援:全国自立生活センター協議会 ※介助者はご自分でお連れ下さい。難しい場合はご相談ください。 |
お問い合わせ | 自立生活センター・エコー(担当:児玉) 電話: 093-982-2993 住所:福岡県北九州市小倉南区下曽根1丁目2-33 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil-echo@crv.bbiq.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |
東京 : CILちょうふ
イベント概要
開催日時 | 2016年1月30日(土)受付13:00~ 開始13:30 終了16:30 |
---|---|
会場 | 調布市市民プラザあくろす 3階会議室2 (国領駅北口 西友の上) 東京都調布市国領町2-5-15 TEL: 042(443)1211 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | みなさん、いかがお過ごしですか? 定員:10名 (応募多数の場合は選考させていただきます) 参加資格:ピアカウンセリングに関心があり、障害をお持ちの方 締め切り:1月22日(金) 介助者が必要なかたは、原則として自分でお連れください。 後援:全国自立生活センター協議会 |
お問い合わせ | CILちょうふ 担当:秋元 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilcho-fu@jcom.home.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() |