自立生活センター・神戸Beすけっと
センター基礎情報
代表者名 | 石橋 宏昭 |
---|---|
副代表者名 | |
事務局長名 | 藤原 久美子 |
障害者人数 | 障害者スタッフ 3名 (肢体 1 視覚 1 聴覚 1 ) |
サービス実施状況
サービス事業名 | 実施状況 | 実施事業名 | 受託状況 |
---|---|---|---|
相談事業・情報提供 | ○ |
居宅介護 | - |
ピア・カウンセリング | ○ |
重度訪問介護 | ○ |
自立生活プログラム | - |
同行援護 | - |
自立生活体験室 | - |
行動援護 | - |
介助者派遣サービス | ○ |
重度障害者等包括支援 | - |
移送サービス | - |
生活介護 | - |
権利擁護 | ○ |
共生型サービス | - |
介護保険指定事業 | - |
||
居宅介護支援事業 | - |
||
就労移行支援 | - |
||
就労継続支援A型 | - |
||
就労継続支援B型 | - |
||
就労定着支援 | - |
||
共同生活援助(グループホーム) | - |
||
自立生活援助 | - |
||
地域移行支援 | - |
||
地域定着支援 | - |
||
計画相談支援 | - |
||
基幹相談支援センター(委託) | - |
||
移動支援(地域生活支援事業) | - |
||
地域活動支援センター | - |
||
重度訪問介護利用者の大学修学支援事業 | - |
||
喀痰吸引等の登録研修機関 | - |
||
喀痰吸引等の登録特定行為事業者 | - |
||
障害者虐待防止センター | - |
||
福祉有償運送(移送サービス) | - |
||
センターの概要
歴史的背景
元々神戸で活動していた運動体のメンバーが神戸市に全身性障害者介護人派遣制度が出来たのをきっかけに、神戸でも自立生活者の介助の安定の為、また当事者運営によるサービスを目的として自立生活センターの立ち上げとなった。
特色
当事者のエンパワーメントを高るために自立生活センターの理念を基盤に各種事業を行っている。聴覚視覚障害者への支援にも力を入れている。
設立以来の運動体としての実績
ガイドヘルパー派遣の上限撤廃交渉をし、実績を作ったこと。
今度目指すもの
障害者権利条約が実質的に批准されることを目指して、自治体レベルでの条例つくりをすすめる。そのために、より多くの障害当事者がエンパワメントを高め、地域の健常者たちを巻き込んで、大きなうねりを作ること。
聴覚・視覚・内部・精神・知的障害者や難病の人たちが、より主体性を持って関われるセンターを目指す。