自立生活センターFREE

センター基礎情報
代表者名 赤尾 広明
副代表者名
事務局長名 池田 篤
障害者人数 障害者スタッフ 名 ( )
サービス実施状況
サービス事業名 実施状況 実施事業名 受託状況
相談事業・情報提供
-
居宅介護
-
ピア・カウンセリング
-
重度訪問介護
-
自立生活プログラム
-
同行援護
-
自立生活体験室
-
行動援護
-
介助者派遣サービス
-
重度障害者等包括支援
-
移送サービス
-
生活介護
-
権利擁護
-
共生型サービス
    介護保険指定事業
    居宅介護支援事業
    就労移行支援
    就労継続支援A型
-
    就労継続支援B型
-
    就労定着支援
    共同生活援助(グループホーム)
-
    自立生活援助
    地域移行支援
-
    地域定着支援
-
    計画相談支援
-
    基幹相談支援センター(委託)
    移動支援(地域生活支援事業)
-
    地域活動支援センター
    重度訪問介護利用者の大学修学支援事業
    喀痰吸引等の登録研修機関
-
    喀痰吸引等の登録特定行為事業者
-
    障害者虐待防止センター
-
    福祉有償運送(移送サービス)
-
   
   
センターの概要
歴史的背景
2001年4月に障害者と健常者が共に働く場として共働事業所b-freeを設立。その後、自立したいと願う障害当事者が中心となって活動をするために、2002年8月に自立生活センター・FREEを立ち上げ、地域で暮らす障害者の自立生活の支援を行なう。2003年1月にNPO法人格取得。
特色
小中学校の総合学習の授業で「校内バリアフリーマップ」を製作する、市民参加の車いす体験イベントをするなどしてバリアフリーの啓発活動に力を入れています。また、自立に向けたシンポジウムなどを主催しています。
設立以来の運動体としての実績
市内にある駅や公共施設などのバリアフリー度を調査し、その結果に基いた「すいたバリアフリーマップ」を製作。投票所バリアチェック1万ヶ所運動にかかわりその結果を総務省に提出。
今度目指すもの
一人でも多くの障害者が地域で自分らしく自由に生き生きと暮らすためのサポートをしていきたい。また、障害者に対する理解を深める為の講演、イベント等を実施していきたい。