NPO自立生活センターハンズ帯広
センター基礎情報
代表者名 | 吉澤 一廣 |
---|---|
副代表者名 | |
事務局長名 | 菅原 雅江 |
障害者人数 | 障害者スタッフ 2名 (肢体 1 その他 1 ) |
サービス実施状況
サービス事業名 | 実施状況 | 実施事業名 | 受託状況 |
---|---|---|---|
相談事業・情報提供 | ○ |
居宅介護 | ○ |
ピア・カウンセリング | ○ |
重度訪問介護 | ○ |
自立生活プログラム | ○ |
同行援護 | ○ |
自立生活体験室 | ○ |
行動援護 | - |
介助者派遣サービス | ○ |
重度障害者等包括支援 | - |
移送サービス | ○ |
生活介護 | ○ |
権利擁護 | - |
共生型サービス | |
介護保険指定事業 | |||
居宅介護支援事業 | |||
就労移行支援 | |||
就労継続支援A型 | - |
||
就労継続支援B型 | - |
||
就労定着支援 | |||
共同生活援助(グループホーム) | - |
||
自立生活援助 | |||
地域移行支援 | - |
||
地域定着支援 | - |
||
計画相談支援 | ○ |
||
基幹相談支援センター(委託) | |||
移動支援(地域生活支援事業) | ○ |
||
地域活動支援センター | |||
重度訪問介護利用者の大学修学支援事業 | |||
喀痰吸引等の登録研修機関 | - |
||
喀痰吸引等の登録特定行為事業者 | - |
||
障害者虐待防止センター | - |
||
福祉有償運送(移送サービス) | ○ |
||
センターの概要
歴史的背景
(社団)帯広身体障害者福祉協会車椅子部会がオベリベリ市民センターを1956年に設立。NTVからの車両の贈呈を受けて、送迎事業をした。その後、その送迎事業を更に発展解消してNPO自立生活センターへと進み設立の運びとなった。 その後、財団法人よりリフトバス1台を贈呈され、移動支援を広げた。
特色
十勝一円から重度障害者の相談事業については事業所より代表が訪問して取り組んでいます。
設立以来の運動体としての実績
1,代表は、長年、「まちづくり」にとりくみ、帯広市福祉環境整備要項の起案等制度作成に参加し、制定した帯広駅のバリアフリー化実現の実績を持つ。
2,現在も歩道等の整備に取り組んでいる。 市道の計画や不備についての提言
今度目指すもの
帯広市のみならず、十勝地域全体の福祉環境改善運動に取り組む。また、障害当事者の壁を取り除く運動を続け、協同して闘いを推進したい!