Blog Archives

東京(精神ピアカン女性限定):八王子精神障害者ピアサポートセンター

イベント概要
開催日時 8月24日(土) 9:20~9:40受付 16:30終了
会場 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール) 4Fスタジオ
参加費 500円(参加費は当日受付でお支払いください)
イベント概要

ピア・カウンセリングは「同じ背景を持つもの同士」特に障害者同士で行います。今回は特に「精神障害を持ち更に女性」というマイノリティーに焦点を当てて、ピア・カウンセリングを行いたいと思います。今回の申し込み基準は「ピア・カウンセリング講座」に参加されたことがある方に限らせていただきます。精神障害を持ちながら、生活していくことは並大抵のことではありません。そこに「女性」と言う立場で生活していくのは本当に大変な事だと思います。そのつらさ・なやみをみなさんと共有しませんか?一人ではどうにも出来ないと感じている事でも、先輩や仲間たちと信頼関係を実感しながら、問題を解決していける道筋が見えると思います。みなさんの参加をお待ちしています。

対象:今回の講座に興味があり、ピア・カウンセリング講座に参加した事がある方で、女性の精神障害者。

募集人数:5人(応募人数が多数の場合選考します)

食事:会場にも食堂があり、近くにも食事をするところはあります。会場で飲み物を取ることは出来ますが、食事は出来ませんのでご了承ください。

申し込み方法:基本的にはメールでお願いします。(別の方法が良ければご連絡ください)

申し込み締め切り:2019年8月16日(金)

リーダー:田島裕美・鷺原由佳・野上恭子

主催:八王子精神障害者ピアサポートセンター

お問い合わせ

192-0046  東京都八王子市明神町4-14-1-3F

メルアド:peersup_7777@hotmail.com

Fax:042-646-5040

八王子精神障害者ピアサポートセンター

田島・竹沢

備考
メール・チラシ
メール peersup_7777@hotmail.com
チラシ ちらし・申込用紙ちらし・申込用紙(ワード)(ワード)

東京(長期講座) : ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama

イベント概要
開催日時 前期:2019年9月1日(日)13:30~
(受付13:00~13:30)
9月3日(火)12:00
後期:2019年11月17日(日)13:30~
(受付13:00~13:30)
11月19日(火)12:00
会場 多摩障害者スポーツセンター
東京都国立市富士見2-2-1
TEL:042-573-3811
参加費 20,000円
1人1泊1,500円 (食費は含まれません)
イベント概要

2019年度 ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama 共催
ピア・カウンセリング長期講座(前期)のご案内

照りつける日差しが痛いほどの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama共催で、ピア・カウンセリング長期講座を下記の日程にて行います。
今回は例年とは異なり、宿泊で前期・後期に分けての講座開催です。
この機会にピア・カウンセリングの中で本来の自分自身と向き合い、自分の持っている可能性を感じ、また他の人と仲を深め、人間関係を広げられる時間を一緒に過ごしてみませんか。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

参加対象:障害を持っている方で、ピア・カウンセリングに興味のある方。(原則、全日程に参加可能な方)

定 員:6名(応募多数の場合は選考させて頂きます)

※会場の変更がある場合はお知らせします。

※介助者が必要な方はご自分でつれてきてください

締め切り:2019年8月23日(金)

リーダー:藤田博文、伊藤薫、田島裕美、井上黄五

サブリーダー:内山裕子

主  催:ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama

後  援:全国自立生活センター協議会(J I L)

お問い合わせ

ヒューマンケア協会

担当:井上、内山

TEL 042-646-4877
FAX 042-646-4876

〒192-0046
東京都八王子市明神町4-14-1 1F

備考
メール・チラシ
メール  humancare@nifty.com
チラシ ちらし・申込書ちらし、申込書(PDF)(PDF)

ちらし・申込書ちらし、申込書(PDF ルビあり)(PDF ルビあり)

ちらし・申込書ちらし、申込書(テキスト)(テキスト)

東京(集中講座) : 自立生活センター小平

イベント概要
開催日時 2019年10月2日(水)13時~10月4日(金)12時
会場 自立生活センター・小平
西武新宿線「花小金井駅」南口・徒歩5分
参加費 15,000円
宿泊費:一人一泊 1,500円
宿泊場所:小平体験室、他
※詳しくはお問い合わせください。
イベント概要

第18期ピア・カウンセリング集中講座のお知らせ

まだまだ暑い日が続きますがみなさま、いかがお過ごしでしょうか??
皆さんは普段、「辛いこと」や「困っていること」があるときにどうしていますか?
周りになかなか話せないという経験をしたことはありませんか?
話してみたら少しすっきりしたという経験はないでしょうか?
今年も自立生活センター・小平ではピア・カウンセリング集中講座を開催します。
ピア・カウンセリングでは障害を持つ私たちだけの空間で、普段はなかなか人に言えない話を聞き合います。 この機会にぜひ、ご参加ください。 心よりお待ちしております。

対 象:障害をお持ちの方

リーダー:大渕・浅川 他

申し込み:申し込み多数の場合、選考とさせていただきます。

締め切り:9月20日(金)
※参加決定者には、個別に後日、詳細な連絡をいたします。

後 援:全国自立生活センター協議会

お問い合わせ

自立生活センター・小平

〒187-0003
東京都小平市花小金井南町1-18-45-10 1F

TEL:042-467-7235

FAX:042-467-7335

担当:長田・阿保

備考
メール・チラシ
メール cilkodaira3@hotmail.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

ちらしルビありちらしルビあり(PDF)(PDF)

申込書申込書(PDF)(PDF)

申込書ルビあり申込書ルビあり(PDF)(PDF)

プログラムプログラム(PDF)(PDF)

東京(ILP):CILふちゅう

イベント概要
開催日時 令和元年9月4日(水)~11月6日(水)
毎週水曜日(全10回)、13時半~16時半
会場 中央文化センター他( 府中市府中町2丁目25番地 )
参加費 10,000円 (全10回分)
*調理、フィールドトリップは別途費用が掛かります。
イベント概要

CILふちゅう主催
自立生活プログラム長期講座 参加者募集!

この度、CILふちゅうでは、全10回の『自立生活プログラム長期講座』を開催します。
病院や施設などで暮らしている方や親元で暮らしている方で、自立生活を始めたいけど、何から始めれば良いのか分からない。すでに自立生活をされている方も日々の暮らしの中で介助者との対人関係で距離感を見失ったりしてしまうことなど、実際に自立生活を始めてから見えてくる課題があると思います。

府中の自立生活プログラムでは、CILふちゅうの当事者スタッフと一緒に自立生活実現のための方法を話し合い、自分の生きたいように生きるにはどうしたら良いか、みんなで語り合いませんか?

対象者:自立生活に興味のある障がいをお持ちの方

リーダー:岡本直樹・木本淳也

サブリーダー:大高勇樹 他

定 員:6名 (応募多数の場合は選考になります)

介 助:各自で介助者を連れてきて頂くか、ご相談ください。

受 付: 電話、FAX、メールにてお申し込みください。

締 切:令和元年8月19日(月)

後 援:府中市 / 府中市社会福祉協議会 / 全国自立生活センター協議会(JIL)

お問い合わせ

〒183-0055
東京都府中市府中町2-20-13
丸善ビル1F

TEL:042-314-2735 (平日9:00-17:00)
FAX:042-314-2736

備考
メール・チラシ
メール office2735@cilfuchu.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

申込書申込書(PDF)(PDF)

 

大阪(ILP):NPO法人ムーブメント

イベント概要
開催日時 9月7日(土)~10月12日(土)までの間に全3回
会場
参加費 無料
プログラムの内容によっては、自己負担をしていただく場合もあります。
イベント概要

2019年度
天王寺区障がい者基幹相談支援センター集団ILP企画

自立生活を考えている人に向けた集団ILP

施設から地域へを合言葉に!!
障がい当事者のみなさん今年も天王寺区障がい者基幹相談支援センター(NPO法人ムーブメント)では、集団ILPを実施します。
今年の企画は、将来地域で一人暮らしをしようと思っている人達のために実際に一人暮らしをしている当事者さんのエピソード、体験談(買い物、ごはんそしてお金はどうしている?)など実際の話しを聞いてもらいます。
ぜひ、この機会に自立生活をより深く考えてみませんか?

対象者:障がい当事者の方で将来地域で自立生活を考えている方。

定 員:8名(希望者多数の場合は抽選)

申 込:別紙の参加者申込み用紙に記入し、必ず締切日までにFAXまたは、郵送でお申込み下さい。

申込締切:8月17日(土)

※本講座期間中の介助者や送迎に関しては、各自で手配の方をお願いします。
※基本、すべてのプログラムに参加可能な方。(不可能な場合は、要相談)
※活動中の食事代、交通費などは、自己負担でお願いします。

リーダー:井上 龍之介
NPO法人ムーブメント・生活介護あくてぃぶメンバー

サブリーダー:藤原 拓郎
NPO法人ムーブメント・生活介護あくてぃぶメンバー
前島 慶太
天王寺区障がい者基幹相談支援センター

スタッフ:永野 賢史
天王寺区障がい者基幹相談支援センター
渕上 賢治
天王寺区障がい者基幹相談支援センター代表

お問い合わせ

〒543-0052
大阪市天王寺区大道3-1-26

TEL 06-4302-5242
FAX 06-4302-5243

天王寺区障がい者基幹相談支援センター
(NPO法人ムーブメント)
生活介護あくてぃぶ 担当:井上 藤原 永野

備考
メール・チラシ
メール
チラシ ちらし・プログラム・申込書ちらし、プログラム、申込書(PDF)(PDF)

愛知(体験講座) : 岡崎自立生活センターぴあはうす

イベント概要
開催日時 第1回 10月12日(土)
第2回 10月26日(土)
第3回 11月9日
第4回 11月30日
第5回 12月7日
全日程 午後1:00~4:30 (12:40より受付)
会場 岡崎自立生活センターぴあはうす 2階
〒444-0038 岡崎市伝馬通5丁目47番地
バス:東岡崎より2番バス乗り場から 「市民病院」行「中央総合公園」行または「美合」行「JR岡崎駅前」 行に乗車。「市役所口」下車。
参加費 無料
イベント概要

令和元年度

ピア・カウンセリング体験講座

ピア・カウンセリングは、同じ障がいのあるなかまに話を聞いてもらうことで、「本当のきもち」や「自分のちから」に気づいて、元気になっていく方法です。
「がんばってるけど、ちょっとつらい」「苦しいのに、誰もわかってくれない」「言いたいことがあるけど、聞いてくれない」と感じているかた。ピア・カウンセリングで、ちょっと心を軽くしてみませんか♪

講師:自立生活センター十彩 ピア・カウンセラー木本光宣 氏
岡崎自立生活センターぴあはうす ピア・カウンセラー髙橋美絵 氏
大尾嘉和也 氏

対象:障がいのある方(障がい者手帳のない方も可)

申し込み:申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはFAXにて、「ぴあはうす」宛にお送りください。

締切:10月5日(土曜日)

締切後、こちらから参加していただけるかどうか連絡いたします。

プログラム
第1回10/12(土) ピア・カウンセリングって…なに?
第2回10/26(土)自分の気持ちを出してみよう
第3回11/9(土)自分のことを好きになろう
第4回11/30(土)自分の障がいについて話してみよう
第5回12/7(土)地域で元気に暮らしていこう

お問い合わせ

NPO法人 岡崎自立生活センターぴあはうす

〒444-0038
愛知県岡崎市伝馬通5丁目47番地
岡崎自立生活センターぴあはうす

電話:0564-26-5080
FAX:0564-27-4070

備考
メール・チラシ
メール
チラシ ちらし・申込書ちらし・申込書(PDF)(PDF)

愛知(公開講座) : 岡崎自立生活センターぴあはうす

イベント概要
開催日時 2019年9月14日(土曜日)
午後1時~4時30分(受付12時30分より)
会場 岡崎げんき館 多目的室
若宮町2丁目1-1
参加費 無料
イベント概要

ピア・カウンセリング公開セミナー

障がいのある方もない方も参加できます。
障がいのある仲間同士がカウンセリングを通して自信を取り戻していく方法を学びます♪

★ピア・カウンセリングとは
「ピア」とは「仲間どうし」という意味です。
もともとは、アメリカでアルコール依存症の患者同士が行うカウンセリングとして始まりました。日本では障がい者運動の中で広がっているので、「障がい者同士のカウンセリング」という意味で使われることが多いです。ほかにも「女性同士」「がん患者同士」などのカウンセリングとして「ピア・カウンセリング」という言葉を使っている例もあります。

講師:
ピア・カウンセラー 木本光宣氏(自立生活センター十彩)
ピア・カウンセラー 髙橋美絵氏(岡崎自立生活センターぴあはうす)

定員:20名 先着順

申込期間:8月21日(水曜日)~9月11日(水曜日)
申し込み多数の場合、岡崎市内・初参加の方を優先します。
締切後、こちらから決定のご連絡をします。

主催:岡崎市・岡崎市障がい者基幹相談支援センター

協力:自立生活センター十彩(NPO法人 ユートピア若宮)
後援:
岡崎自立生活センターぴあはうす
愛知県重度障害者団体連絡協議会
全国自立生活センター協議会

お問い合わせ

NPO法人 岡崎自立生活センターぴあはうす
(担当:髙橋、大尾嘉)

〒444-0038
愛知県岡崎市伝馬通5丁目47番地
岡崎自立生活センターぴあはうす

電話:0564-26-5080
FAX:0564-27-4070

備考
メール・チラシ
メール
チラシ ちらし・申込書ちらし・申込書(PDF)(PDF)

大阪(長期講座) : 障害者自立生活センター・スクラム

イベント概要
開催日時 9月14日、21日、28日
10月5日、12日、19日
(全6回、10:00~17:00 いずれも土曜日)
会場 大阪市立難波市民学習センター
http://osakademanabu.com/namba/access
参加費 10,000円
イベント概要

障害者自立生活センター・スクラム
2019年度ピア・カウンセリング長期講座

スクラムでは今回、9月から10月にかけて、ピア・カウンセリング長期講座を開催します。長期講座はピア・カウンセリングをさらに深め、地域で実践していくための講座です。
ピア=対等な仲間と安心できる場で自分自身に向き合うことで、色々な気づきや発見を得ることができます。自分の感情に素直になって感情を開放することで、本来自分がもっている素晴らしい力を取り戻すことができます。
ぜひ一緒にセッションを重ね、自分らしく地域で生きることについて見直してみませんか? ご参加お待ちしています。

参加条件:障害をお持ちの当事者の方(種別は問いません)
ピア・カウンセリングの知識・技術を深め、地域で実践していきたい方、原則、全日程を参加できる方

リーダー:酒井建志(障害者自立生活センター・スクラム)

募集定員:6~8名
(応募多数の場合等は選考させていただきます)

応募締切:8月19日(月)

※介助が必要な方は基本的にご自分でお探しの上ご参加ください。どうしても介助者のご都合がつかない場合はご相談ください。

※講座期間中はコーヒー、タバコ、アルコール、チョコレートなど嗜好品の飲食はなるべく控えていただくようお願いをしております。

本講座の運営費の一部は、公益財団法人大阪コミュニティ財団・山口淑子友愛基金から助成を受けています

お問い合わせ

特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム
大正区障がい者基幹相談支援センター

〒551-0002
大阪市大正区三軒家東1-12-17 アドヴァンスライフ101号

電話:06-6555-3509
FAX:06-6555-3520

(担当:酒井・川添)

備考
メール・チラシ
メール cil@npo-scrum.com
チラシ ちらし・申込用紙ちらし 申込用紙(ワード)(ワード)

緊急シンポジウム:みんなで話そう「新型出生前診断はだれのため?」

イベント概要
開催日時 2019年8月11日(日)
13:00~16:30(開場12:40)
会場 江戸東京博物館 1階会議室(先着150 名)
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
最寄駅:JR総武線 両国駅西口 徒歩3分、都営地下鉄大江戸線 両国駅 A4出口 徒歩1分
参加費 1000円(資料代)※資料不要の介助者分は無料
イベント概要

緊急シンポジウム
みんなで話そう「新型出生前診断はだれのため?」

妊婦の血液から胎児の染色体数を調べる新型出生前診断(NIPT)をどんな医療機関で、どのように提供するかについての議論が再び始まろうとしています。
女性の選択肢確保のために実施拡大をと言う産婦人科医もいますが実際には、多くの女性が検査を受けるかどうかをめぐって葛藤し、検査結果を理由に中絶を選んだ場合に苦しみを抱えるなどの現実があります。
厚生労働省も、この夏、国としての検討に乗り出すこととなりました。この問題に、私たちの社会はどう向き合っていけばよいのでしょう。さまざまな人の声を聴くこと、そして話すことから始めてみませんか。

【プログラム】
・出生前診断をめぐる現状  利光恵子さん(立命館大学生存学研究所客員研究員)
・寄り添うサポートを目指して  林伸彦さん(NPO法人親子の未来を支える会)
・『選べなかった命』善悪の先にあるもの(仮題)  河合香織さん(ノンフィクション作家)
・フロア発言者あり

【情報保障】
〇手話通訳・PC文字通訳あり
〇点字資料をご希望の方は、8月1日までに下記情報担当宛てにEメールにて申込みください
情報担当 浜島:katanasii2015@gmail.com

【呼びかけ】
主催:8/11「新型出生前診断はだれのため?」東京集会実行委員会

共催:
グループ生殖医療と差別
DNA問題研究会
京都ダウン症児を育てる親の会
グループ生殖医療と差別
SOSHIREN女(わたし)のからだから
フィンレージの会
DPI女性障害者ネットワーク
ゲノム問題検討会議
神経筋疾患ネットワーク
ハイリスクな女の会Beyond

【メールにて申込みください】
資料準備の関係上、ご出席の方は件名を「811参加希望」として、当日までにEメールをお送りいただけると助かります。当日、申込みなしの方も、ぜひお越しください(電話でのお申込みは避けてください)。

メール送付先:SOSHIREN女(わたし)のからだから

gogo.soshiren@gmail.com

〇なお、託児の用意はありませんが、お子様連れでのご参加もどうぞ

お問い合わせ

申し込みとは別のお問合せ先

〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-15-2-110

ここ・からサロン気付

グループ生殖医療と差別(代表 佐々木和子)

電話:06-6646-3883

kazuko-s@white.plala.or.jp

備考
メール・チラシ
メール gogo.soshiren@gmail.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)

東京(ILP) : CILくにたち援助為センター

イベント概要
開催日時 9月12日(木)・19日(木)・26日(木)
10月3日(木)・10日(木)・17日(木)の全6回。    13:30~16:30(内容によって時間の変更あり)
会場 多摩障害者スポーツセンター、くにたち福祉会館 他
参加費 A:団体会員・個人会員の方 全6回3,000円(回ごとに500円)
B:団体会員・個人会員以外の方 全6回4,200円(回ごとに700円)
※団体会員は年会費10,000円・個人会員は年会費3,000円を頂いた方です。当センターのいくつかのイベント参加費を会員価格にさせて頂きます。
イベント概要

自立生活プログラム

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回の自立生活プログラムは自立している・いないに関係なく当事者の仲間同士、悩みや気持ちを分かち合うために行うプログラムです。
自分らしく自分の人生をより良くすること、今まで生きてきた社会環境の中で、自分の気持ちや意見を押さえ込んでいる人などが、このプログラムを通して、自分自身を表現し自身が持てるようなプログラムにしていきたいと思います。ぜひ、ご参加ください!

なお、このプログラムは全回参加が原則ですが、全回の参加が無理な方でも、ご相談ください。

場所:多摩障害者スポーツセンター・くにたち福祉会館・他

対象:しょうがいをお持ちの方なら誰でも参加できます。

定員:8名

リーダー:中根英樹・橋場みちこ 他

プログラム内容
第1回:5月30日(木) 13:00-13:30(受付) 13:30~16:30
自己紹介・自分の障がいについて・目標設定
自立運動生活の流れ、CILのいまさら聞けないこと、自立ってなあに?
施設・親元から自立生活までの流れ
場所:くにたち福祉会館 講座室

第2回:6月6日(木) 13:30-16:30
自分の自立生活に必要なこと
(介助者の時間・お金のこと・日常生活用具・緊急時または防犯防災の対応等)介助者とのやり取り等
次回のおでかけプログラムの目標設定
※買い物や外出時に当事者と介助者またはお店の人などとの関わり方ややりとりの仕方について話し合う

第3回:6月13日(木) 11:00-16:30
おでかけプログラム
前回話し合った目標に沿って外出をする。
場所:ららぽーと立川立飛

第3回:6月13日(木) 11:00-16:30
おでかけプログラム
前回話し合った目標に沿って外出をする。
場所:ららぽーと立川立飛

第4回:6月20日(木) 13:30-16:30
制度を知ろう、語ろう
自立生活している人のお宅訪問

第5回:6月27日(木) 13:30-16:30
自己信頼
自分の気持ちや要求を相手に伝えるには等(ロールプレイ)

第5回:7月4日(木) 11:00-16:30
料理プログラム&感想会
場所:くにたち福祉会館 調理室、講義室

※プログラム内容と会場は変更になることもあります。

皆様のご参加をお持ちしております。

お問い合わせ

CILくにたち援助為センター

Tel:042-572-3767

Fax:042-573-5987

国立市中1-18-35 国立ヒルズ101

担当:橋場、鴨狩

備考
メール・チラシ
メール cilkej@hotmail.com
チラシ ちらしちらし(PDF)(PDF)